ホテルマンのシエスタより
誕 生 石 iStone |
| <起源> 誕生石を身につける習慣が初めて広まったのは18世紀のポーランドです。 移住してきたユダヤ人の宝石商が仕掛け人と言われており、これが商用の誕生石の起源だと考えられています。 しかし、12種類の宝石を選定して特別に取り扱う風習は、もっと古くから存在していました。 最大のベストセラーである聖書(旧約聖書と新約聖書)には、石に関する記述が200カ所以上も登場します。 そのうち、誕生石の起源と考えられているものが2つ存在します。 旧約聖書の出エジプト記28,15-30で、ユダヤ教の高僧が着用した胸飾りが紹介されています。胸飾りには、12種類の宝石が3個ずつの4段の列をなして、縫いつけられているそうです。 新約聖書のヨハネの黙示録21,18-21では、聖都エルサレムの城壁の様子が紹介されています。城壁には12の門があり、それぞれ異なる12種類の宝石で飾られていました。 これらの12種類の宝石が誕生石の基となったという説が一般的です。 国によって多少違いがあります。これは、宝石商が取れる宝石が国によって違うので若干アレンジしたようです。 |
え!お誕生日? チャ~ンス!!!想いを伝える |
| 誕生月 | 宝 石 | 印 象 と 意 味 | |
| 一月 | ガーネット | 力・優雅・勝利 | |
| 二月 | ![]() |
アメジスト | 深い純愛 |
| 三月 | アクアマリン | 勇気・知恵 | |
| 四月 | ![]() |
ダイヤモンド | 純潔・平和 |
| 五月 | ![]() |
エメラルド | 不滅・清兼・愛の成功 |
| 六月 | パール | 健康・富・長生き | |
| 七月 | ルビー | 慈善・威厳・神の力 | |
| 八月 | ![]() |
ベリドット | 夫婦の幸福 |
| 九月 | サファイア | 節操・真実・道徳 | |
| 十月 | オパール | 希望・無邪気・純潔 | |
| 十一月 | トパーズ | 友情・幸福 | |
| 十二月 | ![]() |
ラビスラズリ | 繁栄 |